髙山林太郎が語るアロマテラピー ヒストリー

アロマテラピーの根幹にある植物療法を、とくに食べ物の側面から語ります。
食べることによって体のバランスを回復させる効果は、
その人が育った環境によっても違うかもしれないという興味深い考察もご紹介します。

Show Notes

アロマテラピーの根幹にある植物療法を、とくに食べ物の側面から語ります。
 食べることによって体のバランスを回復させる効果は、
 その人が育った環境によっても違うかもしれないという興味深い考察もご紹介します。

What is 髙山林太郎が語るアロマテラピー ヒストリー?

アロマテラピー黎明期より、ジャン・バルネ博士、ロバート・ティスランドの著作や精油辞典など、30冊以上もの書籍の翻訳や執筆を手掛けた、髙山林太郎氏。 まさにアロマテラピー界の生き字引ともいえる髙山氏が、誰も言わなかったアロマテラピーの本質を歴史を通して語ります。 移りゆく時代背景や思想と合わせて植物療法的アロマテラピーを読み解く、対話型インタビュー番組です。

髙山林太郎ブログ ⇒ http://rintarotakayama.blogspot.jp
※ 2015年9月26日に高山先生は逝去されました。